2010年09月26日
日常。


薪割り、風呂たき。
毎日の仕事です。
流石にお嫁に来たときはビックリしたけどね(・・;)
築30年の家だけど、お風呂は何度も補修しながら、あえて薪を残しています。
同居して3年目。最近ようやく、その意味がわかってきました。(´`)
薪を割るときのカコーンって音が気持ちいい。
火が燃えてるときのパチパチって音が心地よい。
寒い時には身体の芯までジンジンと温まります。
秋ですね。。。
Posted by marble-b at 17:59
│Comments(4)
│日々あれこれ
この記事へのコメント
marbleさんがワイルドに薪割りしているイメージが湧かないな〜(^^ゞ
薪のお風呂はやはりいいんですね☆彡
知り合いの方もガス、電気式のお風呂では温まり方が全然違って、毎日大変だけど最高!って言ってましたよ(^Q^)/^
新しいのもいいけど、昔からの良いもの大切にしたいものですね♪
薪のお風呂はやはりいいんですね☆彡
知り合いの方もガス、電気式のお風呂では温まり方が全然違って、毎日大変だけど最高!って言ってましたよ(^Q^)/^
新しいのもいいけど、昔からの良いもの大切にしたいものですね♪
Posted by しそ at 2010年09月26日 23:41
うちも数年前までは薪風呂でした^^
でも壊れちゃって
いつもお願いしてた風呂職人さんが引退されてて
泣く泣く普通のお風呂に・・・
ほんと温まり方が違います!
冬だって湯冷めしませんでした!
あ~もう一度戻してほしい・・・
でも壊れちゃって
いつもお願いしてた風呂職人さんが引退されてて
泣く泣く普通のお風呂に・・・
ほんと温まり方が違います!
冬だって湯冷めしませんでした!
あ~もう一度戻してほしい・・・
Posted by チビ母 at 2010年09月27日 12:25
>しそさま。
ふふふ。筋肉むきむきです(笑)
たまにボタン一つで沸かしたくなりますよ^^;;
でも実家に帰ると楽すぎて物足りなかったり。。。
火を見てると何故か落ち着くんですよね。
最近は薪の良さを実感しています。
大切にしなきゃ~~。
ふふふ。筋肉むきむきです(笑)
たまにボタン一つで沸かしたくなりますよ^^;;
でも実家に帰ると楽すぎて物足りなかったり。。。
火を見てると何故か落ち着くんですよね。
最近は薪の良さを実感しています。
大切にしなきゃ~~。
Posted by marble-b
at 2010年09月29日 00:55

>チビ母さま。
チビ母さん家も以前、薪だったのですね~!
うちも寿命近いです・・・でも無理やり直してて
最近また焚き口の中のコンクリがボトっと落ちました(><)
普通のお風呂に変えたら、もう戻せないですもんね(TT)
誤魔化しながら使ってますが、あとどれくらいかなぁ。。。
そう考えると淋しいです(TOT)
チビ母さん家も以前、薪だったのですね~!
うちも寿命近いです・・・でも無理やり直してて
最近また焚き口の中のコンクリがボトっと落ちました(><)
普通のお風呂に変えたら、もう戻せないですもんね(TT)
誤魔化しながら使ってますが、あとどれくらいかなぁ。。。
そう考えると淋しいです(TOT)
Posted by marble-b
at 2010年09月29日 01:11
